日本人は勉強しない?

日本人は勉強しない?


1 匿名モードによる書き込みです。 2024-03-02 05:59

002l.jpg 475 KB

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220324-2296657/

スクリーンショット 2023-08-11 205002.png 180 KB

https://www.businessinsider.jp/post-255688

img_efd5b1210cbfee30614b4656294f59cd168467.jpg 32.8 KB

img_c27e837cc6c3e0837110931dea82acf1267476.jpg 30 KB

https://president.jp/articles/-/66591
0 0    落ち着け

101 匿名モードによる書き込みです。 2024-03-02 06:00

これは日本人全体の意識の問題もあると思うけれど、恐らくブラック企業の長時間労働などで心身ともに疲弊してしまい、
新しい勉強への時間投資をできなくなってしまっている部分もあると思う。
0 0    落ち着け

102 匿名モードによる書き込みです。 2024-03-05 12:20

er20220928-figure1.png 71 KB

er20220928-figure2.png 51 KB

https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/20220927_2.html
0 0    落ち着け
返信する

2 匿名モードによる書き込みです。 2024-03-05 12:17

IMD世界人材ランキング 日本は過去最低43位に


【パリ=北松円香】スイスのビジネススクールIMDは21日、2023年の世界人材ランキングを発表した。日本は前年より2つ順位が下がって43位と2005年の調査開始以来最低だった。語学力や上級の管理職の国際経験に対する評価が低く、順位を押し下げた。国内総生産(GDP)比でみた教育投資の少なさなども響いた。

日本は2009年に23位まで順位を上げたが、ここ数年は評価が低迷している。IMDの高津尚志北東アジア代表は「デジタル化や事業の持続可能性の重視など経営環境は大きく変わっている」と指摘し、「管理職教育に本腰を入れるべきだ」とする。

ランキングの調査では日本企業は人材確保の意欲が強い一方、外国人の高度技能人材からみた日本のビジネス環境は魅力に乏しいこともわかった。

同ランキングは64カ国・地域を対象に、自国人材に対する投資育成の手厚さ、内外の人材をひき付けられる国としての魅力、自国人材の能力の高さの3点を評価して順位付けしている。評価は教育の公的支出や物価などの統計値と世界の企業幹部およそ4000人へのアンケート調査をもとにしている。

1位はスイス、2位はルクセンブルクなど上位には欧州の国々が目立つ。アジアではシンガポールの8位が最高だった。

0 0    落ち着け
返信する

新規投稿